Zoomで名前を変えたいけど、やりかたが分からない」「会議に参加したらニックネームが出てしまって焦った…」そんな経験はありませんか?

Zoomでミーティングやウェビナーに参加する際、特に何もしなくても名前が表示されますが、この名前は参加中に変更できます。事前に名前の初期設定を変えておくことも可能です。

この記事ではZoomの表示名の変更方法を、タイミング別(参加中/事前)およびデバイス別(PC/スマートフォン)に、画像を交えて分かりやすく解説します。さらに、ホスト側の設定方法や、名前が変更できない原因と対処法も解説します。

そもそもZoomの表示名とは?変えたらバレる?」といった素朴な疑問にも答えますので、ぜひ最後まで読んで、場面に応じた名前変更に役立ててください。

まず、参加中に名前を変える方法を確認していきましょう。無料プラン・有料プランにかかわらず、同じように変更可能です。

【パソコン】参加中に名前変更

パソコンからZoomに参加中に名前を変更する手順は以下のとおりです。アプリでもWeb版でも同じように変更できます。

  1. 下部メニューの「参加者」をクリックして参加者リストを出す(^マークではなくアイコン自体をクリック)
  2. 自分の名前にカーソルを合わせ「詳細」または「・・・」をクリック
  3. 「名前を変更する」をクリック
  4. 入力欄に新しい名前を入力して「名前を変更する」をクリック

自分の名前は、参加者リストのなかで一番上に表示されているため、すぐ見つかるでしょう。

【スマホ・タブレット】参加中に名前変更

モバイルアプリでZoomに参加中に名前を変更する手順は以下のとおりです。

  1. 下部メニューから「参加者」をタップ
  2. 自分の名前をタップ
  3. 「名前を変更する」をタップ
  4. 新しい名前を入力して「OK」をタップ

モバイルの場合も、参加者リストの一番上に自分の名前が表示されます。

Zoom参加中に名前変更できないケースと対処法

「名前を変更する」の項目が見つからない場合は、ホストが変更を許可していない可能性が高いため、チャットで問い合わせると早く解決できます

たとえば「表示名を変更したいのですが、こちらで変えられないようです。お手数ですが、名前の変更を許可いただけませんか」と聞いてみましょう。変更したい表示名を併せて伝えると、ホスト側で変えてくれる場合も少なくありません。

また、状況によっては一度退出し、名前を変えて再度入るのも一つの方法です。入室時や事前に変える方法は、この後詳しく解説していきます。

ミーティングIDを使って入室する際は名前を変えられますが、待機室に入ってしまうと変更できません。また、招待URLで入室する場合は、名前を変えられないケースが多いです。それぞれ解説します。

ミーティングIDで参加する場合

ミーティングIDを使う場合は、入室時に表示名を指定できます。アプリ上で「参加」をクリックすると、名前の入力欄が表示されるので、表示したい名前を入力しましょう。

招待URLで参加する場合

招待URLをクリック/タップして参加する場合は、基本的に名前は変更できません

Zoomにログインしている端末で招待URLをクリックすると、直接ミーティングが開き、初期設定の表示名で参加となります。ログインしていない場合は名前の入力欄が出てくることもありますが、端末上で一度名前を設定してしまうと変えられない場合もあります。

招待URLしかないときは、入室してから名前を変更するか、後述の方法で事前に変えておきましょう。

Zoom待機室では名前を変えられない

ミーティング開始前の待機室では、ユーザーは自分の名前を変更できません。開始時刻まで余裕があれば、一度退出して、再度入室する際に名前を変更するのがスマートです。時間がなければ、入室してから変更しましょう。

ここでは表示名の初期設定を変更する方法を解説します。

  • 会議で使う部署名を含んだ名前にしておきたい
  • オンライン講義のために、出席番号を含む指定フォーマットにしておきたい

といった場合に、毎回入力する手間が省けて便利です。

【パソコン】事前に名前変更

パソコンの場合、表示名の初期設定は、ブラウザのZoomウェブポータル上で変更します。アプリから操作を進めると、自動でブラウザが開きます。直接Zoomウェブポータルを開いても操作可能です。

アプリからの操作

  1. プロフィール画像をクリック
  2. 「設定」をクリック
  3. 設定ウインドウで「自分のアカウント」をクリック
  4. 「マイプロフィールを編集」をクリック
  5. ブラウザのZoomウェブポータルが開く

ブラウザでの操作

  1. Zoomウェブポータルにログインする
  2. メニュー内の「マイアカウント」から「プロファイル」をクリック
  3. プロフィール画像・アカウント名の横の「変更」をクリック
  4. 表示名を入力し「保存」をクリック

メニューが上部に折りたたまれているときは、クリックすると開きます。

公式サイト:サインイン|Zoomウェブポータル

【スマホ・タブレット】事前に名前変更

モバイルアプリで表示名の初期設定を変更するには、以下の手順で行います。

  1. プロフィール画像をタップ
  2. 「自分のプロフィール」をタップ
  3. 「表示名」をタップ
  4. 表示名を入力して「保存」をタップ

事前に名前変更できないケースと対処法

会社や学校のアカウントをご使用の場合、設定画面で表示名を変更できないケースがあります。これはアカウント管理者によりロックされているためで、自分では変えられません。組織内で表記を統一する目的や、なりすましなどを防ぐセキュリティ上の目的が考えられます。

どうしても変える必要があれば、所属する組織のIT担当部署やZoomの管理者に問い合わせてみましょう。

ホスト側からは、参加者それぞれの名前を変更できます。また、参加者各自による名前の変更を、一律に禁止/許可する設定が可能です。

ホストがZoom参加者の名前を変更する方法

参加者の名前を変更するには、以下の手順で操作します。

  1. 下部メニューから「参加者」をクリック(^マークではなくアイコン全体をクリック)
  2. 名前を変えたい参加者にカーソルを合わせて「詳細」または「・・・」をクリック
  3. 「名前を変更する」をクリック
  4. 入力欄に新しい名前を入力して「名前を変更する」をクリック

参加者が7名以上になると、参加者リストの上部に検索窓が表示され、参加者名を絞り込むことができます。

参加者による名前変更を禁止/許可する方法

参加者各自による名前の変更を、ホスト側で禁止/許可するには、以下の手順で操作します。

  1. 下部メニューから「ホストツール」をクリック
  2. 「次のことを参加者全員に許可:」内の「自分の名前を変更する」をクリックしてチェックを外す/付ける

参加者リストの下部の「詳細∨」からも、同様に設定可能です。

ここではZoomの参加者目線で、名前変更に関する疑問に答えます。

ミーティング中に名前を変えるとアカウントの名前も変わりますか?

いいえ、変わりません。ミーティング中の名前変更は、そのミーティングにおける表示名を変えるだけの一時的なものです。したがって、アカウントの登録名に影響はありません。また、表示名の初期設定も、プロフィール設定から変更しない限り維持されます。

ミーティング中に名前を変えたら他の参加者に分かりますか?

いいえ、ミーティング中に名前を変えても、他の参加者には分からないことが多いです。名前を変えたことは通知されず、画面上での表示が変わるだけなので、大人数の会議や講義であるほど気付かれにくいでしょう。ただしホスト側には、ミーティング終了後のログから分かる場合があります。

ホストが名前変更を許可しないのはどういう場合ですか?

ホストが名前の変更を許可しないのは、ミーティングの円滑な運営やセキュリティ確保を重視する場合です。具体的には、以下のような理由が挙げられます。

  • 出欠を正確に確認したい
    公式な会議やオンライン授業、有料セミナーなどでよくある理由です。出欠を正確に把握し、なりすましを防ぐことは、セキュリティの面からも重要です。
  • 議論の混乱を防ぎたい
    ディスカッション中に名前が変更されると、誰の発言か分からなくなり、スムーズな進行の妨げとなることがあります。
  • いたずら行為を防止したい
    大規模なウェビナーや不特定多数が参加するイベントでは、一部の参加者がふざけて不適切な名前に変更し、場の雰囲気を乱すといったトラブルが起こり得ます。こうした荒らし行為を予防するために、名前の変更を禁止するケースも少なくありません。

うっかり変な名前を使わないための対策はありますか?

プライベートの集まりで楽しい名前を使う場合は、ミーティングIDで入室するときに変えるか、入室した後に変えるよう習慣づけましょう。こうすれば一時的な変更となり、次に会議や授業に参加するときは初期設定の名前に戻ります。不安な方は、一度Zoomのプロフィールを開き、表示名の設定を確認しておきましょう。

本記事では、Zoomの名前を変更する方法を、タイミング別・デバイス別に詳しく解説しました。

ミーティングIDで入室するときは名前を変えられますが、招待URLでは基本的に変えられません。入室後に変更できないときは、ホストにより制限されているケースがほとんどです。普段使う名前は、プロフィール設定から事前に変えておくとスムーズです。

Zoomの名前変更をマスターすれば、ビジネス会議では「会社名+氏名」、友人との集まりではニックネームなど、安心して表示名を使い分けることができます。TPOに合わせた表示名で、相手に与える印象もコントロールできるでしょう。

ぜひ名前変更を使いこなし、円滑なオンラインコミュニケーションにお役立てください。

学生・社会人・主婦の方が活躍中
オンライン家庭教師GIPS

オンライン家庭教師は、1対1の個別指導のお仕事です。学生・社会人・主婦など、幅広い方が活躍されています。ネット環境さえあれば、在宅のスキマ時間で働けます。

  • 未経験の方も大歓迎
  • シフトは自由で週1回からOK
  • 時給:1,800円~2,500円